年式 | 1994年 | 走行距離 | 2.2万km | 車体色 | ガングレーメタリック | 車検 | 2024(R6)年10月 |
日産 スカイラインGT-R V-specⅡ R32 4WD 修復歴無 記録簿多数 NISMO製300km/hスケールメーター【交換証明書あり】 純正ブレンボキャリパー&大容量ローター 純正17インチBBS 車載品完備 |
|
年式 | 1994年 | 車検 | 2024(R6)年10月 | 車体色 | ガングレーメタリック |
走行距離 | 2.2万km | 排気量 | 2560 cc | ドア | 2 |
修復歴 | 修復歴なし | 車台番号の下3桁 | 231 | 乗車定員 | 4 |
ミッション | 5速MT | ハンドル位置 | 右 | 輸入経路 | ディーラー車 |
駆動方式 | 4WD | 燃料 | ガソリン | 保証 | 保証なし |
ガングレーメタリック/ブラック×グレーファブリック純正バケットシート/右ハンドル/5MT/修復歴無/ニスモメーター4940キロ時交換、取説、保証書、【車検R6年10月迄】
<この車のココがオススメ>
現在も高い人気を誇る「スカイライン GT-R V-spec II (BNR32) 1994」の入庫です。
ケンメリGT-R(KPGC110)の生産終了から16年ぶりに復活した「GT-R」は日産の持つ技術の粋を集めた車両としてデビューしました。1994年に発売された「スカイライン GT-R V-spec II」は、Gr.Aでの活躍を記念して設定されました。
スカイライン GT-RはGr.Aと同時期にGr.Nにも参戦していましたが、ブレーキが弱点であると指摘されてブレンボ製ブレーキを装着したV-specを発売し、Gr.Nマシンの性能向上を目指しました。
標準のブレーキよりも大きいブレンボブレーキを搭載するためにホイールも17インチに変更されました。標準車と同じBBS製ですが、メッシュタイプのデザインが採用されています。
V-spec2生産台数は1306台となります。(後期標準GT-Rは11826台)
ガングレー(KH2)のV-spec2は163台のみです。
<整備記録>
・H7年 10月 622km 12か月点検
・H8年 10月 2,986km 12か月点検
・H9年 8月 6,187km 車検
・H10年 9月 7,725km 12か月点検
・H11年 8月 10,002km 車検
・記載無し 9月 12,361km 12か月点検
・H14年 10月 14,149km 12か月点検
・H15年 9月 14,515km 車検
・H17年 9月 15,461km 車検、タイミングベルト交換
・H28年 9月 16,130km 12か月点検、
・H30年 8月 記載無し 車検
・R2年 8月 記載無し 車検
・R4年 10月 17,974km 車検
<VスペックII専用装備>
・BBS 17インチ鍛造アルミホイール&245/45R17タイヤ
・ブレンボブレーキシステム&大容量ブレーキローター
・専用ATTESA E-TS制御
・R33同様フィン無しデフカバーへ変更
・クラッチをプル式へ変更
<主要諸元>
2.6DOHC直列6気筒ツインターボ、280ps/36.0kgm、全長454.5×全幅175.5×全高135.5㎝/車両重量1510㎏
<新車価格税込>
\5,290,000- ※オプション価格は含みません。
株式会社 ロペライオ
ロペライオ練馬
〒177−0033 東京都練馬区高野台3−15−35
TEL:03(3997)3000
プライベートディールグループ
支払総額
1664 万円(税込)本体価格
1650 万円(税込)![]() |
支払総額 1666 万円 本体価格 1648 万円 |
![]() |
支払総額 1656 万円 本体価格 1628 万円 |
![]() |
支払総額 1702 万円 本体価格 1680 万円 |